ちょうどこの頃、コンサルさんとの施主支給のやり取りも大詰めを迎えていました。


以前もちらっと書いたかと思いますが、コンサルさんのサービスの一つに、友人卸から直接住設機器を購入できる、というものがあるのです。

① メーカー → 卸 → 工務店 → 施主

という流れを、

② メーカー → 友人卸 → コンサルさん → 施主

にすることにより、工務店に暴利を貪られることを避けられる(=工務店価格より安く買える)、というものです。


昨今はネットショッピングが浸透し、直接ネットで購入される施主さんも珍しくなくなっていると思います。

③ メーカー → (不明) → ネットショップ → 施主

実際に調べたところ、ネットはかなり安いですね。②だと最新型しか購入できないのに対し、ネットには型落ち商品が格安価格でバンバン出回っていて、別に最新にこだわらないバードには大変魅力的でした。


しかし問題は保証

①の流れで、工務店さんが手配してくれたものなら、例えば「取付けて動かしてみたら、稼働しなかった」とか「入居後数か月で水漏れが!」というトラブルが発生しても、工務店さん責任で取り替えてくれます


しかし③で購入したら・・・。

ネットショップの注意書きを見ると、「保証期間は、商品受取り後10日間になります」などと書いてあります。施主支給するとなると、施工日に間に合うように余裕をもって購入しておき、今の住居に保管しておくことが多いと思います。そして施工日に、工務店さんから「あれ、この商品動きませんよ」と言われたら・・・。入居後数か月で、不具合が出たら・・・。


このような問題があるために、コンサルさんは②の流れで施主支給することを強めに勧めてこられます。保証は友人卸がもってくれるからです。
(でもネットショップが保証してくれなくても、メーカー保証というものもあるしな・・・と後から気づきました。ここらへんどうなんでしょうね)

ちなみに床材などは②でもNG。本体工事に関わるもので工務店保証が効かないのはまずいとのことで、(バードがネットで探し出した床材も)手配料を支払って工務店さんに発注してもらいました。


世間では施主支給を嫌がる工務店さんが多いようですが、「工務店は暴利を貪る悪い奴だ」という(R社時代にコンサルさんに教育された)先入観があったために、②のコンサルさん経由で施主支給させてもらう形で動いていました。

しかし最終的に、コンサルさん経由で購入したのは以下のみ。

・ レンジフード
・ システムバス
・ トイレ2台
・ 給湯器

最初はガスコンロ・水栓3台もコンサルさん経由で考えていましたが、さらに数万安かったネットで購入することにしました。コンサルさんは良い顔はしませんが、コンサルブログ事件も経て、バード夫婦へ口出ししにくくなっていた状態でしたので。


それでも後から「やられた!と唇を噛む出来事がありました。


続きます。


-----------------------------------------------------
キッチン・バルコニー手摺は造作なのでバードが発注。これが大変で、結局増田さんにやってもらいました。。。また後で書きます。
-----------------------------------------------------