今日はパソコンデスクをDIYしました。脚はいまいち疑問だけど、カラー塗装の色がなかなか良く気に入ったので、まあヨシとします。ずいぶん後になってしまいますが、いずれお見せしますねー。


さて次のお題。

④ 洗顔時に腕に水が伝わらない

についてです。


バードは化粧前に、石鹸→洗顔クリームと、二回洗顔するのです。その際、泡が残るとニキビの元となるので、髪の生え際や首の方までギリギリ洗います。

以前のマンションの洗面台では、いつもこの途中で腕に水が伝ってしまいました。極力気を遣って頑張ればなんとかもちこたえる日もある程度。いつもこの頑張りがストレスでした。

せっかく自分達用にカスタマイズできる造作洗面台です。
「新居では、腕に水が伝わらない洗面台にするぞ!」
とこれまた意気込んでおりました。


そして、腕に水が伝わらないために関係する軸は洗面台の高さですよね。


ネットから、洗面台の高さについて分かりやすい画像を拝借。
洗面台高さ_1
旦那さんと奥さんの間を取ると、洗面台の高さの標準って800ぐらいですかね。


しかしクリナップさんは850を提唱しているようです。
洗面台高さ_2
でも、どう見ても85cmの女性の腕、水が伝う角度になっていますよね。。。

ちなみに以前のマンションの洗面台は900でした。
洗面台水じまい_6

迷いました。腕に水が伝わらないためには800が良い。でも病院用流しは深いので、800だとシンク底が600になってしまう。手洗い・靴洗いなどの水作業には低すぎる。ちょっと上げて850にしておくか?

バード夫も「850でいいんじゃない?」と言います。

うーん、どうしよう・・・。いまいち迷いが晴れないまま、850で設計してもらいました。


ですがお約束。やはり直前で800に変更してもらいました。どーしても腕に水が伝うのが嫌だったので!

 

住んでみての結果ですが、水作業中は確かに低いけど、もうあの洗顔時の腕に水が伝う不快感は確かになくなりました。バード夫も洗髪しやすそうです。


でも痛恨のミス!

直前で変更したとき、同時にミラーキャビネットの高さも落とすのを忘れちゃったよーーーー!!!

窓は水栓と同じ高さにしたかったのにーーー!!!


-----------------------------------------------------
実はキッチン台も直前で変更したために、手元収納の高さがズレてしまいました。。。この件もいずれ書きます。。。設計変更の際は、その周辺の変更も必要ないか、くれぐれもご確認ください。。。
-----------------------------------------------------