間取図こぼれ話はまだネタがあるはずなのですが、いまいち思い浮かばないので一旦切り上げます。

ということで、リクエストいただいた間取図の変遷の様子をご紹介します。
 

こちらが増田さんから最初にいただいた間取図。
間取図変遷1

参考のためにR社のもの。

R社間取図


 特徴(最終間取図と比較して)

・1階に採光のためのトップライト。でも「トップライトは高いんですが・・・」とおっしゃっていたので、減額調整で真っ先に落とされると読んでいたみたいです。

・階段の位置が1階から西側、かつ南に1モジュール寄っている

・脱衣所が西側にきているのが良い(隣家の庭にあたり抜けているので)
 
・廊下が、1階3階とも突き当りに窓が配置

・トイレが、1階3階とも窓が横壁

・リビングがLとDの配置がしやすくされている

・3階の廊下が長い

・3階が3部屋に分かれている。おそらく真ん中の部屋が寝室の想定(暗くできるので)

・屋上がすべてバータイプの手すり

 

なんだかスッキリと品のある間取に感じるのは私だけでしょうか? おそらく廊下の比率がちょっと高いのでそう感じるのかなと。
 
でも住む者にとっては、なるべく居室にしたいという気持ちもあります。


 バード夫婦からのフィードバック

・玄関ポーチの半分を外物置にしたい

・キッチンは収納を大きくしたい(リビングに収納棚を置かない)ので、階段を北にずらしてほしい

・3階南西は、"居室の窓から"西新宿ビル群が望める場所なので、廊下とトイレではなく居室にしてほしい

・3階廊下が広くてもったいない


-----------------------------------------------------
全面屋上だと知ったときは感動したなー。
ちなみに自分でも間取図を試行錯誤したからわかったことなのですけど、耐震等級3のために(階をまたいで共通の)耐力壁が多いのが、かなりの制約でした。 
-----------------------------------------------------